![]() | GA 芸術科アートデザインクラス OVA(初回限定版) [DVD] (2010/04/02) 戸松遥徳永愛 商品詳細を見る |
鍋やるべー。
「GA 芸術科アートデザインクラス」第12話のあらすじと感想です。
闇鍋。
(あらすじっぽいのと感想)
最終回が一番面白かった。
闇鍋、危険すぎですw
今回で最終回はちと寂しいと思いましたが、そういえばOVAがあるんでしたね。
風邪を引いてしまったらしいナミコさん。メールを歩きながら読んでいたキサラギは見事激突。
水渕さんの声届かず。ナミコさんもメールで忠告してくれていたのに。
一体あたしは何の恋の病にかかったのか。なんてメールの文面に書いていたナミコさん。
普段なら絶対言わないようなことを言っていたのでした。
原因はおそらく絵画の時間。トモカネが水道を暴発させたのか……。
あれで風邪を引くなんてよわっちいな、なんて言ってるトモカネ。まるで自分達が風邪引いてないのが何とかだって言っているような……とノダ。
今回は打っても響きませんwツッコミ不在の空間は中々に新鮮ですな。
いないと寂しいので何かするトモカネとノダミキ。くしゃみが3回出たのでとりあえずノダかトモカネをはたいといてくれと。
本を読み終えたので返却しに行こうとしたキョージュは、ナミコさんの言葉を思い出して結局返しにいかないことに。
ニワトリに囲まれて読書する姿が何かいいですね。
休み時間に来たメールは断片的でよく分からず。走馬灯中ってやばいw
今日〆切の課題。さっきのメールはそのことをしめしていたのだ、と代わりに課題をやり始めたトモカネとノダ。ええと、これはやばくないか……w
昼食をとるトモカネ達の後ろには、トモカネ兄が。漂白したようなその人倒れたぞ。
トモカネが担いで投げ込んでいったそう。投げw
不在のナミコさんのことを考えているキサラギは、いいモデルになれているようです。
色々終わったー。って、ノダミキのその後の言葉がまるで早送りのようで全く分からないw
ケーキバイキングのことを言われたキサラギでしたが、今回はパス。
風邪のときってなんか妙に寂しくなるから有難かった(笑)って文面は、妙に可愛く思えました。
課題を仕上げないと、なナミコさん。ああやっぱりやるべきではなかったねw
感情表現の課題。感情を画で表現するのは難しそうですが、面白そう。
説明したりする宇佐美先生可愛いな。そこまで見れなかったけど、彼女は癒しだ。
職員室での外間先生は、ある作品を見て珈琲噴出したwノダは既に帰った後……こうなるのがわかってたというのか。
休日を使って、皆で出展物を仕上げることになりました。お泊りです。
女の子だけだと物騒だから自分も行くというトモカネ。君も女だろwノダミキも呼ぶのね。
何を食べるか。結果闇鍋をすることになりましたよ。
ナミコさんの家に着いてどうやって寝るか話していたら、ノダミキが絶対寝かせないと。何する気w
隔離されようとしているぞw
鍋やるべー。ってことで、鍋の味付けはキムチ、だしはラムネ菓子。え、ありなのか。
お菓子も勿論鍋の材料。これはどんな鍋になるんでしょうかね。
材料がわれているため、煮あがって鍋を開けるところから闇鍋スタート。
ラムネ菓子のだし汁、一見普通っぽい。その中に具材が……。キサラギの、あ。曇るーがツボでしたw
麦チョコはかなりまずいと思うんだ……。遺言書、書いたほうがいいかもしれない。
アクをとるためにふたを開けたけど、湯気が赤いんですけど!?それはもはやカオス鍋w
各々の心境をスケッチブックに描いた皆さん。
一番ノリノリなのは……キョージュ?スケッチブックは真っ黒です。
皆一品とったので電気がつきました。食べたキサラギが白くなった、これは相当なんですね。
やっぱりまずいらしい闇鍋。随分残っている闇鍋、トモカネとノダミキのノルマ多w
もくもくと食べるキョージュの音が凄く可愛いんですけど。トモカネとノダミキの会話……魔法で鍋消せたらいいのにね。
キョージュが見たのは魂かなんかですか?キサラギが逝ってしまうw
全部食べ終わった頃、キョージュ以外はもうだめだめ……。ああなるのも仕方ないわな。
水渕さん曰く、カレーのルーを入れると大抵なんとかなるとのこと。
こなれた風の助言が出来るのは、闇鍋好きのあーさんのせいね。
キョージュが提出した課題のタイトルは魔女の大鍋。大騒ぎとか混乱と言う意味があるそう。
新入部員の歓迎会をやっていなかった、ということで美術部の皆さんで闇鍋。
石灰岩に薬草。……いやいや、やばいって。
GAの皆は焼き菓子半額、ということで放課後皆で。
と言う感じで最終回でした。
このアニメはあらすじがどうも書きにくいのでこんな形式になりましたが、結構しんどかったです。
普通に見てるだけでよかったかな、と言う気がする。
最初はどうだろうと思ってましたけど、段々面白くなってきたので見ていて良かったですよ。
他に何を言うべきなのか……。最終回の歌、よかったですね。
スタッフのみなさまお疲れ様でした。TB下さった方もありがとうございました。また他の作品で。
FC2にTBが飛ばない方はこちらへどうぞ(ミラーブログへつながります)。
※記事内に言及リンクを貼って送ってください。そうしないと飛ばない仕様となっています(だだ通しだとスパムが来るもので……)

http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-640.html
http://faceofmelinda.blog33.fc2.com/blog-entry-233.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51267995.html
水渕さんの声届かず。ナミコさんもメールで忠告してくれていたのに。
一体あたしは何の恋の病にかかったのか。なんてメールの文面に書いていたナミコさん。
普段なら絶対言わないようなことを言っていたのでした。
原因はおそらく絵画の時間。トモカネが水道を暴発させたのか……。
あれで風邪を引くなんてよわっちいな、なんて言ってるトモカネ。まるで自分達が風邪引いてないのが何とかだって言っているような……とノダ。
今回は打っても響きませんwツッコミ不在の空間は中々に新鮮ですな。
いないと寂しいので何かするトモカネとノダミキ。くしゃみが3回出たのでとりあえずノダかトモカネをはたいといてくれと。
本を読み終えたので返却しに行こうとしたキョージュは、ナミコさんの言葉を思い出して結局返しにいかないことに。
ニワトリに囲まれて読書する姿が何かいいですね。
休み時間に来たメールは断片的でよく分からず。走馬灯中ってやばいw
今日〆切の課題。さっきのメールはそのことをしめしていたのだ、と代わりに課題をやり始めたトモカネとノダ。ええと、これはやばくないか……w
昼食をとるトモカネ達の後ろには、トモカネ兄が。漂白したようなその人倒れたぞ。
トモカネが担いで投げ込んでいったそう。投げw
不在のナミコさんのことを考えているキサラギは、いいモデルになれているようです。
色々終わったー。って、ノダミキのその後の言葉がまるで早送りのようで全く分からないw
ケーキバイキングのことを言われたキサラギでしたが、今回はパス。
風邪のときってなんか妙に寂しくなるから有難かった(笑)って文面は、妙に可愛く思えました。
課題を仕上げないと、なナミコさん。ああやっぱりやるべきではなかったねw
感情表現の課題。感情を画で表現するのは難しそうですが、面白そう。
説明したりする宇佐美先生可愛いな。そこまで見れなかったけど、彼女は癒しだ。
職員室での外間先生は、ある作品を見て珈琲噴出したwノダは既に帰った後……こうなるのがわかってたというのか。
休日を使って、皆で出展物を仕上げることになりました。お泊りです。
女の子だけだと物騒だから自分も行くというトモカネ。君も女だろwノダミキも呼ぶのね。
何を食べるか。結果闇鍋をすることになりましたよ。
ナミコさんの家に着いてどうやって寝るか話していたら、ノダミキが絶対寝かせないと。何する気w
隔離されようとしているぞw
鍋やるべー。ってことで、鍋の味付けはキムチ、だしはラムネ菓子。え、ありなのか。
お菓子も勿論鍋の材料。これはどんな鍋になるんでしょうかね。
材料がわれているため、煮あがって鍋を開けるところから闇鍋スタート。
ラムネ菓子のだし汁、一見普通っぽい。その中に具材が……。キサラギの、あ。曇るーがツボでしたw
麦チョコはかなりまずいと思うんだ……。遺言書、書いたほうがいいかもしれない。
アクをとるためにふたを開けたけど、湯気が赤いんですけど!?それはもはやカオス鍋w
各々の心境をスケッチブックに描いた皆さん。
一番ノリノリなのは……キョージュ?スケッチブックは真っ黒です。
皆一品とったので電気がつきました。食べたキサラギが白くなった、これは相当なんですね。
やっぱりまずいらしい闇鍋。随分残っている闇鍋、トモカネとノダミキのノルマ多w
もくもくと食べるキョージュの音が凄く可愛いんですけど。トモカネとノダミキの会話……魔法で鍋消せたらいいのにね。
キョージュが見たのは魂かなんかですか?キサラギが逝ってしまうw
全部食べ終わった頃、キョージュ以外はもうだめだめ……。ああなるのも仕方ないわな。
水渕さん曰く、カレーのルーを入れると大抵なんとかなるとのこと。
こなれた風の助言が出来るのは、闇鍋好きのあーさんのせいね。
キョージュが提出した課題のタイトルは魔女の大鍋。大騒ぎとか混乱と言う意味があるそう。
新入部員の歓迎会をやっていなかった、ということで美術部の皆さんで闇鍋。
石灰岩に薬草。……いやいや、やばいって。
GAの皆は焼き菓子半額、ということで放課後皆で。
と言う感じで最終回でした。
このアニメはあらすじがどうも書きにくいのでこんな形式になりましたが、結構しんどかったです。
普通に見てるだけでよかったかな、と言う気がする。
最初はどうだろうと思ってましたけど、段々面白くなってきたので見ていて良かったですよ。
他に何を言うべきなのか……。最終回の歌、よかったですね。
スタッフのみなさまお疲れ様でした。TB下さった方もありがとうございました。また他の作品で。
FC2にTBが飛ばない方はこちらへどうぞ(ミラーブログへつながります)。
※記事内に言及リンクを貼って送ってください。そうしないと飛ばない仕様となっています(だだ通しだとスパムが来るもので……)
http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-640.html
http://faceofmelinda.blog33.fc2.com/blog-entry-233.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51267995.html
- 関連記事
-
- アニメ「GA 芸術科アートデザインクラス」 第12(最終)話 ヘクセン・ケッセル
- アニメ「GA 芸術科アートデザインクラス」 第11話 しあわせな結末
- アニメ「GA 芸術科アートデザインクラス」 第10話 お題は『生と死の境』
スポンサーサイト
関連タグ : アニメGA, 芸術科アートデザインクラス, 12話, , 最終回, あらすじ, 感想, レビュー, ヘクセン・ケッセル,
この記事へのコメント
こんばんは。
私は途中から視聴し始めたんですが、
終わってみれば今期で何気に一番楽しみにしていたアニメかもしれません^^*
と言いつつ感想記事は書いてないんですけど^^;
同じく最終回が一番面白かったかも、と思ってしまいました^^;
OVA出るんですね、ひっそり楽しみです。
私は途中から視聴し始めたんですが、
終わってみれば今期で何気に一番楽しみにしていたアニメかもしれません^^*
と言いつつ感想記事は書いてないんですけど^^;
同じく最終回が一番面白かったかも、と思ってしまいました^^;
OVA出るんですね、ひっそり楽しみです。
こんばんは。
ミナモさんは途中から視聴し始めたんですね。
回を重ねるごとに面白くなっていったので、別に最初は見なくてよかったかもしれません……(苦笑)
。
私はさすがに一番、という事はないですが、結構楽しみにはなっていました。
考えると、やはり最終回が一番面白かったかなと思います。闇鍋が相当……。
OVAが出るのは結構先ですが、私もちょっと楽しみだったりします。
ミナモさんは途中から視聴し始めたんですね。
回を重ねるごとに面白くなっていったので、別に最初は見なくてよかったかもしれません……(苦笑)
。
私はさすがに一番、という事はないですが、結構楽しみにはなっていました。
考えると、やはり最終回が一番面白かったかなと思います。闇鍋が相当……。
OVAが出るのは結構先ですが、私もちょっと楽しみだったりします。
この記事のトラックバックURL
http://harutoki2.blog18.fc2.com/tb.php/1630-c8044988
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
最終回なのにナミコさんお休みからスタート。
たいへんです!
ツッコミ役のナミコさんがいないと誰もノダミキとトモカネを止めれないし(笑...
2009/09/22(火) | SERA@らくblog 3.0
【へクセン・ケッセル】
ナミコさんが風邪でお休み?
何か妙な寒気がするし目頭も熱くてボーッとするんだけど・・・。
一体私は何の恋いの病にかかったのか(笑)
こいつはナミコさん重傷だ!普段なら絶対言わない事を('◇'*)
何でもキョージュ曰く昨日の絵画の時間
2009/09/22(火) | 桜詩~SAKURAUTA~
ナミコさんが、風邪で休みました。表向きは恋の病です?トモカネと、兄が出会った。如月いわく、トモカネを漂白した感じがお兄さんナミコさんの家で、闇なべを私服のノダ、なんだか小学生に見えます。なべはすごいことに、ある意味罰ゲーム?如月は昇天、ノダ、トモカネ、...
2009/09/22(火) | 空の下屋根の中
恋の病にかかり(嘘)お休みのナミコさん。
ツッコミのない1日を過ごす事になったノダちゃんとトモカネ。
ああ
思い出した
残念。
私の分までみんな
にまかせた
トモカネとトモカネ兄が食堂で出会った~!
でも2人の会話は一切なし。
(笑)
翌朝、復活...
2009/09/22(火) | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
GA 芸術科アートデザインクラス 第12話「ヘクセン・ケッセル」です。 「GA
2009/09/22(火) | 藍麦のああなんだかなぁ
らしく最終回を迎えました
簡易版
一番楽しいアニメが真っ先に最終回を迎えてしまいました。
前半部分は退屈な場面もありま...
2009/09/22(火) | アニメを考えるブログ
彩井高等学校の芸術科アートデザインクラス「GA」。
そこに通う女の子達は、熱血漢のパワフル少女から不思議優等生、天然系まで
揃って...
2009/09/22(火) | ひえんきゃく
登校中、ナミコさんからメールが。今日は学校を休むそうで。メールを見ながら歩いていたものだから、銅像にぶつかりました(^^;
GA 芸術科...
2009/09/22(火) | 新しい世界へ・・・
GA-芸術科アートデザインクラス 3 (まんがタイムKRコミックス)(2009/08/27)きゆづき さとこ商品詳細を見る
キサラギさん、大きな西洋風の家に住んで...
2009/09/22(火) | 破滅の闇日記
GA 芸術科アートデザインクラス 第12話(最終話)「ヘクセン・ケッセル」
ついに最終回!
最終回にしてこれまでで一番面白い回だったかも...
2009/09/22(火) | Welcome to our adolescence.
「悪ノリは計画的に……」
キサラギ達がナミコさんの家でカオス鍋をやる話など。
今回は単行本で言う所の、2巻の62~77ページと3巻の65~...
2009/09/22(火) | 日記・・・かも
悪ノリは計画的に
GA-芸術科アートデザインクラス 3 (まんがタイムKRコミックス)(2009/08/27)きゆづき さとこ商品詳細を見る
GA 芸術科アートデザイ...
2009/09/22(火) | HISASHI'S ver1.34
原作で人気と噂の闇鍋回に期待していたら、不意打ちでナミコさんの風邪ネタにほっこりさせられた件。
『友達=宝物』です!みたいな様子に癒されました。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ナミコさん抜きでは食べに行かなかった代わりに、焼きプリンを買ってきてあげたノダミキは好感
2009/09/22(火) | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
残りはGAが美味しく頂きましたかっこ笑い
最終回ですがあまりそんなことを感じさせない進行はこのアニメらしいかな?
ではGA感想です。
GA-...
2009/09/22(火) | ラピスラズリに願いを
GAもいよいよ最終回です。
ノダちゃんおしゃれ姫は今回もかわいさ全開о(ж>▽<)y ☆
宇佐美ちぇんちぇー出番あったー♪
最終回も激カワ(≧▽≦)
ナミコさんカゼでお休み。
ツッコミ役がいないとノダちゃんもトモカネもノリがいまいちw
優しいキサラ
2009/09/23(水) | のらりんクロッキー
GA最終回。結構面白かったよ!
2009/09/23(水) | 日常のぼやき
カオス ナミコさんお休みいままで小ネタやってた分いつもと違うGA5人組見せられたらそれだけで結構響くなぁこういうこともあるよってことね 闇鍋泊りがけで課題仕上げるとか結構よくありそうなパターンだけどこの作品の舞台っていままではほとんど教室とか美術館だったんだ
2009/09/23(水) | 主にライトノベルを読むよ^0^/
↑クリックで主人公生存ルートに。
( ´^ω^`) 原作のエピソードでもお気に入りのカオス鍋回がついに!
( ´し?ω?`) えっ…最終回?
ウ...
2009/09/23(水) | あるアッタカサの日常
GA 芸術科アートデザインクラス
第12話 ヘクセン・ケッセル 最終回 感想
漂白w
-キャスト-
山口 如月:戸松遥...
2009/09/23(水) | 荒野の出来事
ナミコさんが風邪でダウン。
ツッコミ役がいないと調子狂うよね。
今週のノダミキは白黒ボンボンでツインテ
そして、お馴染みのお団子et...
2009/09/23(水) | リリカル☆スアラ
GA 芸術科アートデザインクラス vol.1 初回限定版 [DVD](2009/11/06)戸松遥徳永愛商品詳細を見る
1週飛ばしになって申し訳ありませんm(_ _)m
Twitterのほう...
2009/09/23(水) | 混沌-chaos-という名のクロニクル
GA 芸術科アートデザインクラス vol.2 初回限定版 [DVD]渡辺敦子 by G-Tools
なべやるべ~~
2009/09/23(水) | 24/10次元に在るブログ
最終回寂しい~。゚(。≧ω≦。)゚。
いつもと違うのは、ナミコさんが風邪でお休みだから。
毎日キサラギとバス停で待ち合わせてたんですね...
2009/09/23(水) | 空色きゃんでぃ
次回からは「乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪」が始まります!
2009/09/23(水) | 二次元の練金術師
第12話『ヘクセン・ケッセル』GA 芸術科アートデザインクラス vol.1 初回限定版 [DVD]今回は、最終回なのになみこさんが風邪で欠席?!
2009/09/24(木) | ニコパクブログ7号館
闇鍋でなくカオス鍋! ボケ担当2人のおかげでとんでもない味に・・・wカレーのルー
2009/09/25(金) | アニメ-スキ日記
鍋ヤルべぇー!鍋ヤルべぇー!
2009/09/27(日) | Kanagawa_Transport_Network
GA芸術科アートデザインクラスの12話…最終回です。メインイベントのBパート、ナミコさんの家で闇鍋…通り越してカオス鍋(キョージュ談)w
2009/09/27(日) | ホビーに萌える魂
「GA-芸術科アートデザインクラス- シリーズ感想」の記事です。
※この記事は、FC2などの一部ブログへのTB送信が出来ない本館に代...
2009/09/27(日) | 妄想詩人の手記<別館>
第12話 「ヘクセン・ケッセル」
TVシリーズの最終回となる今回は、
“ナミコさんが風邪をひく話”と“闇鍋の話”。
2009/10/21(水) | 【T】 Tsukasa♪'s Blog!