![]() | ぬらりひょんの孫オープニングテーマEP (2010/11/24) MONKEY MAJIK 商品詳細を見る |
どこにでもいるんだよ、てめぇみたいな半端妖怪は!
「ぬらりひょんの孫」第19話のあらすじと感想です。
小さいヤツ。
(あらすじ)
犬神がついに真の姿を見せた。
リクオを守ったつらら。更なる攻撃が襲いかかろうとするが、犬神のもげた首は首無の糸に絡めとられる。
動けないと言う犬神は、過去を思い出す。ボロボロにされ、玉章達の前で力を見せたあの日。
自分を本物の妖怪にしてくれた玉章とリクオでは器が違う!と犬神は言う。
玉章にだまされていると犬神に言うリクオだったが、犬神はそれを分かっていた。
しかし玉章は、彼は妖怪が人間より上であること、自分に力があることも、居場所があることも教えてくれた。
自分を認めてくれたのは玉章だけ。と、犬神の身体に変化が起こる。
巨大化した犬神を見ることになった島は、清継に助けを求めるが、扉が開かない。
助けに行こうとした島も動けなくなってしまい、彼は吹き飛ばされてきた首無の首を目撃する。
仲間は次々と吹き飛ばされ、リクオは捕まってしまったが、やがて夜リクオに変化する。
犬神は外へ行ってしまい、リクオもそれを追った。清継が扉を開いて、講堂へ向かった時にはもう誰もいなかった。
場所を変えて、犬神に懇親の一撃をくらわせたリクオだったが、犬神は現れた玉章とともに消えてしまうのだった。
(感想)
玉章との決戦は近い!?
なんか戦いを引っ張られた感じで、個人的にはいまいち盛り上がらないのでした。
直接対決が早く見たいですね。
かつて人間社会に紛れ込むために、人間の真似を必死にしていた犬神だったけども……。
妖怪に生まれたばっかりに誰にも認められず、受け入れられることもなく生きてきたと言う。
居場所のない犬神だったが、あの日……。彼の目の前には玉章が。
犬神の本気、首が飛んできて襲いかかってきました。首がない状態の体が嫌だ。
その頃妖怪においかけられてる女子達ですが、ゆらMAXで一掃!?しかし数が多すぎ。
映写機を動かして講堂へ戻ることにした清継と島。が、映写機は止まってしまったのでした……。
リクオを守ったのはつらら。自分の身を盾にするつもりのようで……やられてしまうのかと思いましたが首無!
逃げれば逃げるほど絡みつくという首無の糸。動けないと言う犬神は、過去を思い出して。
妖怪にも人間達のような社会があると知ったあの日。犬神を自分達の仲間に誘う玉章ですが、何故かボロボロにされていますよ。
それは犬神の力を見せてほしいから。
自分には力なんて、と言えば、だったら死ぬか?と言われてしまいました。弱い妖怪には生きる価値なし。
犬神はあそこにも戻りたくないし、勿論死にたくないわけで……そして、犬神の本気がそこでも。
それは呆れた能力。玉章は、犬神に新しい妖怪の世界を見せてやると……。
自分を本物の妖怪にしてくれた玉章。彼とリクオでは器が違う!
人間の中でも目立つ存在な玉章は……なんだかハーレムですな。

玉章にだまされていると犬神に言うリクオ、なんと犬神はそれを分かっていた!?
が、彼は妖怪が人間より上であること、自分に力があることも、居場所があることも教えてくれた……!
人と妖怪に上も下もない、と言ったリクオですが、それは間違っていないといった犬神。
自分を認めてくれたのは玉章だけ。と、犬神の身体が!?
首無の糸から逃れ、体は青田坊を退け、そして犬神は巨大化!
映写機は全く動かなくなってしまいました。なんとも騒がしい講堂。
島に様子を見に行かせようとしている清継、一緒に行けば妖怪見られるのに……。
そして1人講堂の様子を見に行った島は、巨大化した犬神を見ることに。
妖怪が講堂にいる、と聞いて清継も行こうとするんですが……今行けば確実に見られるのに、扉が開かない!
なんかもう清継が妖怪を見ることが出来る気がしないw助けに行こうとした島も……。
リクオを守ろうとする皆だけど、次々と吹き飛ばされて!島は首無の首を目撃w
残されたリクオ……と犬神。捕まってしまったけど、きっと妖怪姿のリクオが格好いいところ見せてくれるはず。
日は落ちていき……そして夜が来た!リクオを殺した、と言う犬神でしたけど、ダメージを受けていたのは犬神のほう!

夜リクオ登場!幕引きの合図だ、とか格好良すぎるだろう。良かった、ご無事でと言うつららが赤い……可愛い。
誰だろうと関係ない、と殺そうとする犬神ですが、夜リクオに次々と身体に傷をつけられて。
何故そんな力があるのか?認めないと言った犬神は外へ。それを追ってリクオも出て行った頃に、清継はようやく扉の外に。
講堂へ行こうとするも、刀折れたwそして講堂にはもう誰もいないw
逃げ出す犬神の姿と、それを追うリクオの姿は、ゆらとカナも目撃。
場所変わって再び対峙。夜リクオから僅かだけど血が……!犬神は、リクオからの渾身の一撃を受けてしまい、とうとう倒れた!
そこへ現れたのは玉章でした。大丈夫かいと犬神に声をかけ、まだ死なせるわけにはいかないと続けて。
次に会う時は畏れと命を頂戴する、と言って去ってしまいました。てっきり犬神今回で退場すると思ったのになぁ。
次回予告、牛鬼が自費出版で本を。売れてないのか……まあそうだろうなぁ。予告の黒田坊が格好良かった。
(C) 椎橋寛/集英社・奴良組
FC2にTBが飛ばない方はこちらへどうぞ(ミラーブログへつながります)。
※記事内に言及リンクを貼って送ってください
しかし玉章は、彼は妖怪が人間より上であること、自分に力があることも、居場所があることも教えてくれた。
自分を認めてくれたのは玉章だけ。と、犬神の身体に変化が起こる。
巨大化した犬神を見ることになった島は、清継に助けを求めるが、扉が開かない。
助けに行こうとした島も動けなくなってしまい、彼は吹き飛ばされてきた首無の首を目撃する。
仲間は次々と吹き飛ばされ、リクオは捕まってしまったが、やがて夜リクオに変化する。
犬神は外へ行ってしまい、リクオもそれを追った。清継が扉を開いて、講堂へ向かった時にはもう誰もいなかった。
場所を変えて、犬神に懇親の一撃をくらわせたリクオだったが、犬神は現れた玉章とともに消えてしまうのだった。
(感想)
玉章との決戦は近い!?
なんか戦いを引っ張られた感じで、個人的にはいまいち盛り上がらないのでした。
直接対決が早く見たいですね。
かつて人間社会に紛れ込むために、人間の真似を必死にしていた犬神だったけども……。
妖怪に生まれたばっかりに誰にも認められず、受け入れられることもなく生きてきたと言う。
居場所のない犬神だったが、あの日……。彼の目の前には玉章が。
犬神の本気、首が飛んできて襲いかかってきました。首がない状態の体が嫌だ。
その頃妖怪においかけられてる女子達ですが、ゆらMAXで一掃!?しかし数が多すぎ。
映写機を動かして講堂へ戻ることにした清継と島。が、映写機は止まってしまったのでした……。
リクオを守ったのはつらら。自分の身を盾にするつもりのようで……やられてしまうのかと思いましたが首無!
逃げれば逃げるほど絡みつくという首無の糸。動けないと言う犬神は、過去を思い出して。
妖怪にも人間達のような社会があると知ったあの日。犬神を自分達の仲間に誘う玉章ですが、何故かボロボロにされていますよ。
それは犬神の力を見せてほしいから。
自分には力なんて、と言えば、だったら死ぬか?と言われてしまいました。弱い妖怪には生きる価値なし。
犬神はあそこにも戻りたくないし、勿論死にたくないわけで……そして、犬神の本気がそこでも。
それは呆れた能力。玉章は、犬神に新しい妖怪の世界を見せてやると……。
自分を本物の妖怪にしてくれた玉章。彼とリクオでは器が違う!
人間の中でも目立つ存在な玉章は……なんだかハーレムですな。

玉章にだまされていると犬神に言うリクオ、なんと犬神はそれを分かっていた!?
が、彼は妖怪が人間より上であること、自分に力があることも、居場所があることも教えてくれた……!
人と妖怪に上も下もない、と言ったリクオですが、それは間違っていないといった犬神。
自分を認めてくれたのは玉章だけ。と、犬神の身体が!?
首無の糸から逃れ、体は青田坊を退け、そして犬神は巨大化!
映写機は全く動かなくなってしまいました。なんとも騒がしい講堂。
島に様子を見に行かせようとしている清継、一緒に行けば妖怪見られるのに……。
そして1人講堂の様子を見に行った島は、巨大化した犬神を見ることに。
妖怪が講堂にいる、と聞いて清継も行こうとするんですが……今行けば確実に見られるのに、扉が開かない!
なんかもう清継が妖怪を見ることが出来る気がしないw助けに行こうとした島も……。
リクオを守ろうとする皆だけど、次々と吹き飛ばされて!島は首無の首を目撃w
残されたリクオ……と犬神。捕まってしまったけど、きっと妖怪姿のリクオが格好いいところ見せてくれるはず。
日は落ちていき……そして夜が来た!リクオを殺した、と言う犬神でしたけど、ダメージを受けていたのは犬神のほう!

夜リクオ登場!幕引きの合図だ、とか格好良すぎるだろう。良かった、ご無事でと言うつららが赤い……可愛い。
誰だろうと関係ない、と殺そうとする犬神ですが、夜リクオに次々と身体に傷をつけられて。
何故そんな力があるのか?認めないと言った犬神は外へ。それを追ってリクオも出て行った頃に、清継はようやく扉の外に。
講堂へ行こうとするも、刀折れたwそして講堂にはもう誰もいないw
逃げ出す犬神の姿と、それを追うリクオの姿は、ゆらとカナも目撃。
場所変わって再び対峙。夜リクオから僅かだけど血が……!犬神は、リクオからの渾身の一撃を受けてしまい、とうとう倒れた!
そこへ現れたのは玉章でした。大丈夫かいと犬神に声をかけ、まだ死なせるわけにはいかないと続けて。
次に会う時は畏れと命を頂戴する、と言って去ってしまいました。てっきり犬神今回で退場すると思ったのになぁ。
次回予告、牛鬼が自費出版で本を。売れてないのか……まあそうだろうなぁ。予告の黒田坊が格好良かった。
(C) 椎橋寛/集英社・奴良組
FC2にTBが飛ばない方はこちらへどうぞ(ミラーブログへつながります)。
※記事内に言及リンクを貼って送ってください
- 関連記事
-
- アニメ「ぬらりひょんの孫」 第20話 七分三分の盃
- アニメ「ぬらりひょんの孫」 第19話 幕は闇より開く
- アニメ「ぬらりひょんの孫」 第18話 凶犬、廃墟に咆哮す
スポンサーサイト
この記事へのコメント
>玉章との決戦は近い!?
>なんか戦いを引っ張られた感じで、
>個人的にはいまいち盛り上がらないのでした。
>直接対決が早く見たいですね。
ですなあ
策ばっかでほとんど表に出てこないし
>妖怪に生まれたばっかりに誰にも認められず、
>受け入れられることもなく生きてきたと言う。
舌引っ込めれば、結構違和感なかったと思うorz
>居場所のない犬神だったが、あの日……。
>彼の目の前には玉章が。
>犬神の本気、首が飛んできて襲いかかってきました。
>首がない状態の体が嫌だ。
そういえば、最初に七人同業が揃った時も
首が飛んでましたね
>その頃妖怪においかけられてる女子達ですが、ゆらMAXで一掃!?
>しかし数が多すぎ。
あの中で唯一の戦力ですからね
一人じゃ荷が重い?
>映写機を動かして講堂へ戻ることにした清継と島。
>が、映写機は止まってしまったのでした……。
運が良いのか悪いのか
>逃げれば逃げるほど絡みつくという首無の糸。
まるで蜘蛛の糸ですな
>動けないと言う犬神は、過去を思い出して。
>自分には力なんて、と言えば、だったら死ぬか?
>と言われてしまいました。弱い妖怪には生きる価値なし。
某吸血鬼も
諦めが人をころすなんて言ってましたしね
>人間の中でも目立つ存在な玉章は……なんだかハーレムですな。
逆に小物くさくなってきた
>玉章にだまされていると犬神に言うリクオ、
>なんと犬神はそれを分かっていた!?
騙されてると解った瞬間から、
それは騙されている事にはならないと誰か言ってたような
>自分を認めてくれたのは玉章だけ。と、犬神の身体が!?
>首無の糸から逃れ、体は青田坊を退け、そして犬神は巨大化!
切れた後の巨大化は死亡フラグとはよく聞いたもんですが
>映写機は全く動かなくなってしまいました。
>なんとも騒がしい講堂。
>島に様子を見に行かせようとしている清継、
>一緒に行けば妖怪見られるのに……。
二回目だけど、運が良いのか悪いのか
>そして1人講堂の様子を見に行った島は、
>巨大化した犬神を見ることに。
ぶっちゃけほとんど狼男
>妖怪が講堂にいる、
>と聞いて清継も行こうとするんですが
>……今行けば確実に見られるのに、扉が開かない!
やっぱ運が良いんでしょうなあ
>なんかもう清継が妖怪を見ることが出来る気がしないw
見てるって言えばたっぷり見てるんですけどね
>島は首無の首を目撃w
ある意味大ピンチですな
>ダメージを受けていたのは犬神のほう!
最大の勝機は最大の危機
BLEACHで白ちゃんが言ってた
>夜リクオ登場!幕引きの合図だ、とか格好良すぎるだろう。
>良かった、ご無事でと言うつららが赤い……可愛い。
なんか護衛って言うよりもマスコット?
>誰だろうと関係ない、と殺そうとする犬神ですが、
>夜リクオに次々と身体に傷をつけられて。
やっぱ夜モード強いなあ
>何故そんな力があるのか?
>認めないと言った犬神は外へ。
>それを追ってリクオも出て行った頃に、清継はようやく扉の外に。
>講堂へ行こうとするも、刀折れたw>そして講堂にはもう誰もいないw
ホント清継って運が良いなあ
>逃げ出す犬神の姿と、それを追うリクオの姿は、
>ゆらとカナも目撃。
まあ、前にも見られてますからね
>場所変わって再び対峙。
>夜リクオから僅かだけど血
牛鬼戦に比べれば軽いですな
>が……!犬神は、リクオからの懇親の一撃を受けてしまい、
>とうとう倒れた!
懇親じゃなくて渾身ね
>そこへ現れたのは玉章でした。
>大丈夫かいと犬神に声をかけ、
>まだ死なせるわけにはいかないと続けて。
切り捨てるもんだとばかり思ってましたが…
>てっきり犬神今回で退場すると思ったのになぁ。
同感であります
>次回予告、牛鬼が自費出版で本を。
>売れてないのか……まあそうだろうなぁ。
奴良組が何なのか解んなきゃ
だれも手を出さんでしょうな
人間には絶対売れねえwww
>予告の黒田坊が格好良かった。
っていうか結構原作乖離してるのが気になったり
>なんか戦いを引っ張られた感じで、
>個人的にはいまいち盛り上がらないのでした。
>直接対決が早く見たいですね。
ですなあ
策ばっかでほとんど表に出てこないし
>妖怪に生まれたばっかりに誰にも認められず、
>受け入れられることもなく生きてきたと言う。
舌引っ込めれば、結構違和感なかったと思うorz
>居場所のない犬神だったが、あの日……。
>彼の目の前には玉章が。
>犬神の本気、首が飛んできて襲いかかってきました。
>首がない状態の体が嫌だ。
そういえば、最初に七人同業が揃った時も
首が飛んでましたね
>その頃妖怪においかけられてる女子達ですが、ゆらMAXで一掃!?
>しかし数が多すぎ。
あの中で唯一の戦力ですからね
一人じゃ荷が重い?
>映写機を動かして講堂へ戻ることにした清継と島。
>が、映写機は止まってしまったのでした……。
運が良いのか悪いのか
>逃げれば逃げるほど絡みつくという首無の糸。
まるで蜘蛛の糸ですな
>動けないと言う犬神は、過去を思い出して。
>自分には力なんて、と言えば、だったら死ぬか?
>と言われてしまいました。弱い妖怪には生きる価値なし。
某吸血鬼も
諦めが人をころすなんて言ってましたしね
>人間の中でも目立つ存在な玉章は……なんだかハーレムですな。
逆に小物くさくなってきた
>玉章にだまされていると犬神に言うリクオ、
>なんと犬神はそれを分かっていた!?
騙されてると解った瞬間から、
それは騙されている事にはならないと誰か言ってたような
>自分を認めてくれたのは玉章だけ。と、犬神の身体が!?
>首無の糸から逃れ、体は青田坊を退け、そして犬神は巨大化!
切れた後の巨大化は死亡フラグとはよく聞いたもんですが
>映写機は全く動かなくなってしまいました。
>なんとも騒がしい講堂。
>島に様子を見に行かせようとしている清継、
>一緒に行けば妖怪見られるのに……。
二回目だけど、運が良いのか悪いのか
>そして1人講堂の様子を見に行った島は、
>巨大化した犬神を見ることに。
ぶっちゃけほとんど狼男
>妖怪が講堂にいる、
>と聞いて清継も行こうとするんですが
>……今行けば確実に見られるのに、扉が開かない!
やっぱ運が良いんでしょうなあ
>なんかもう清継が妖怪を見ることが出来る気がしないw
見てるって言えばたっぷり見てるんですけどね
>島は首無の首を目撃w
ある意味大ピンチですな
>ダメージを受けていたのは犬神のほう!
最大の勝機は最大の危機
BLEACHで白ちゃんが言ってた
>夜リクオ登場!幕引きの合図だ、とか格好良すぎるだろう。
>良かった、ご無事でと言うつららが赤い……可愛い。
なんか護衛って言うよりもマスコット?
>誰だろうと関係ない、と殺そうとする犬神ですが、
>夜リクオに次々と身体に傷をつけられて。
やっぱ夜モード強いなあ
>何故そんな力があるのか?
>認めないと言った犬神は外へ。
>それを追ってリクオも出て行った頃に、清継はようやく扉の外に。
>講堂へ行こうとするも、刀折れたw>そして講堂にはもう誰もいないw
ホント清継って運が良いなあ
>逃げ出す犬神の姿と、それを追うリクオの姿は、
>ゆらとカナも目撃。
まあ、前にも見られてますからね
>場所変わって再び対峙。
>夜リクオから僅かだけど血
牛鬼戦に比べれば軽いですな
>が……!犬神は、リクオからの懇親の一撃を受けてしまい、
>とうとう倒れた!
懇親じゃなくて渾身ね
>そこへ現れたのは玉章でした。
>大丈夫かいと犬神に声をかけ、
>まだ死なせるわけにはいかないと続けて。
切り捨てるもんだとばかり思ってましたが…
>てっきり犬神今回で退場すると思ったのになぁ。
同感であります
>次回予告、牛鬼が自費出版で本を。
>売れてないのか……まあそうだろうなぁ。
奴良組が何なのか解んなきゃ
だれも手を出さんでしょうな
人間には絶対売れねえwww
>予告の黒田坊が格好良かった。
っていうか結構原作乖離してるのが気になったり
2010/11/22(月) 16:04 | URL | Lapis lazuli #pamUQ3n2[ 編集]
こんばんは。
そして誤字については本当……すいません。
犬神は舌を引っ込めていればそれなりに受け入れられていた……かも?
巨大化した犬神は確かに狼男に見えましたねw
清継は確実に運がよいといえそうですね。本人にしてみたら悪いんでしょうけど。
最大の勝機は最大の危機なんて、BLEACHでそんな台詞が……。
本当読んでないで分からないですw
犬神は一体いつ退場するんでしょうかね?どんだけ引っ張るんだ。
結構原作乖離してるみたいですね。未読なので気になりませんが、もし既読だったら相当気になっていたと思います。
そして誤字については本当……すいません。
犬神は舌を引っ込めていればそれなりに受け入れられていた……かも?
巨大化した犬神は確かに狼男に見えましたねw
清継は確実に運がよいといえそうですね。本人にしてみたら悪いんでしょうけど。
最大の勝機は最大の危機なんて、BLEACHでそんな台詞が……。
本当読んでないで分からないですw
犬神は一体いつ退場するんでしょうかね?どんだけ引っ張るんだ。
結構原作乖離してるみたいですね。未読なので気になりませんが、もし既読だったら相当気になっていたと思います。
この記事のトラックバックURL
http://harutoki2.blog18.fc2.com/tb.php/2159-1e46ea89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「闇は━━━幕引きの合図だ」
先週に続いて原作には無いオリジナルの描写が数多く含まれておりますが、アニメの犬神は引き延ばし効果によって、まだ出番を終えるのは先になりそうな感じ。
ま…仮に雪辱に臨...
2010/11/16(火) | 日記・・・かも
第19話「幕は闇より開く」
2010/11/16(火) | Happy☆Lucky
『ついに真の姿を見せた犬神。もげた首は憎しみが増せば増すほど大きくなっていく。
リクオを必死に守ろうとする、雪女に青田坊に黒田坊、首無に毛倡妓(けじょうろう)。その献身的な姿はさらなる犬神の憎し...
2010/11/16(火) | Spare Time
#19「幕は闇より開く」ついに真の姿を見せた犬神。もげた首は憎しみが増せば増すほど大きくなっていく。リクオを必死に守ろうとする、雪女に青田坊に黒田坊、首無に毛倡妓。...
2010/11/16(火) | 日々“是”精進!
犬神の過去と本性が語られる回でした。
しかし、夜リクオの足元にも及ばなかったとか、ここまで負け犬モードだとちょっと可哀相かも。
お話的には、人間の真似をして社会に溶け込もうと思っていたかつての犬神でしたが、とうとう打ち解けず、惨めな毎日。
2010/11/16(火) | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
ぬらりひょんの孫 第4巻【初回限定生産版】 [DVD](2010/12/23)福山潤 平野綾 堀江由衣 櫻井孝宏 杉田智和 大塚周夫商品詳細を見る
犬神は半端な妖怪でありながら人間に合わせようとするも、受け入れられま...
2010/11/16(火) | 破滅の闇日記
犬神は人間社会に紛れこもうと人間の真似をしていた。
しかし、誰にも受け入れられることはなかったという。
居場所がなかった彼を受け入れたのが、玉章であった――
2010/11/16(火) | 本隆侍照久の館
やっと夜リクオ様登場、そして犬神との対決です。結構待たされましたね。犬神を追って
2010/11/16(火) | くまっこの部屋
第19話「幕は闇より開く」清継はいつになったら妖怪が見れるんだろう。今回は大チャンスなんだけどな~… ぬらりひょんの孫 第3巻【初回限定生産版】 [DVD]出版社/メーカー: 東宝メディア: DVD?
2010/11/17(水) | ウサウサ日記
相手を憎むことで力を増す妖怪犬神、その力がリクオに牙を剥く。
その時リクオの力が覚醒する…
2010/11/17(水) | まざまざの萌えを叫べ!
易々と切れちゃいました首無の糸orz
切れちゃうのか。
↓
↓
2010/11/17(水) | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
本日視聴のアニメは3本。最後は『ぬらりひょんの孫』第19話「幕は闇より開く」の感想/レビューです。『ぬらりひょんの孫』第19話「幕は闇より開く」『夜リク』の前に敗北した『犬神』の元にあらわれた『玉章』。ようやく『夜のリクオ』と対峙しましたねしかし・・・いつに...
2010/11/17(水) | アニメノオト
ついに本性を現した四国妖怪・犬神がリクオ達に襲いかかってきた!人間に忌み嫌われてきた自分とは違い、なぜリクオはあんなにも人間に好かれているのか?人間にリクオ対する憎しみが犬神を際限なく強くする。もはや今の犬神はリクオの護衛達でさえ寄せ付けない。次々と...
2010/11/17(水) | もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記)
犬神が玉章に心酔することになった理由が明かされ。
本性を現した犬神と夜リクオの対決となります。
人の世界に馴染もうとした犬神。
なぜ妖怪側でなく人の世界に住もうとしたのか謎ですが。
妖怪にも受...
2010/11/17(水) | SERA@らくblog
※今回も全く大したこと書けなかったので、こちらからTBはお送りしておりません。
VS犬神、決着。
(逃げちゃったけど)
犬神が玉章に傅いた訳が語られました。
うん。明らかに利用されてますね...
2010/11/17(水) | シュミとニチジョウ
廃墟となっている旧校舎の講堂で、リクオ達に襲いかかる犬神。 可奈ちゃん達はゆらと共に旧校舎から退散中だが、彼女たちにも はぐれ妖怪達が襲いかかる…って思ったんだけど、旧校舎講堂って 一旦外に出てから講堂があるわけで、逃げるんなら、何も 旧校舎の中を通らなく...
2010/11/18(木) | ゴマーズ GOMARZ
ぬらりひょんの孫 第19話「幕は闇より開く」憎しみによって力が増すーーー玉章の牙がリクオに襲いかかる憎しみが増せば増すほどその力は増大する。ついに真の姿を見せた犬神のそ...
2010/11/18(木) | SOLILOQUY
テレビ版の 『ぬらりひょんの孫』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
どちらにも属せ無かった者
(11/16 その2)
2010/11/18(木) | ビヨビヨ日記帳2
ヌラリヒョンとオオダヌキが話をしてた。タマズキが七人同業たちとのし上がろうとしてる。中でもイヌガミが危険だという。イヌガミは人間社会に紛れ込もうと人間のマネを必死でして...
2011/03/20(日) | ぺろぺろキャンディー